こんにちは(^^)
昔の写真です
![イメージ 1]()
雨の日のレースではよく転倒しました(^_^;)
濡れた路面のコーナーの進入で転倒する事が多かったです、進入スピードが速かったとかブレーキを強く握り過ぎたとかが原因で
昼食は今日もアーケード銀天街の「にこにこマルシェ(銀むすび)」さんのお弁当(¥390)
![イメージ 2]()
餃子の焼き方勉強中
![イメージ 3]()
昔の写真です
雨の日のレースではよく転倒しました(^_^;)
濡れた路面のコーナーの進入で転倒する事が多かったです、進入スピードが速かったとかブレーキを強く握り過ぎたとかが原因で
ロードレースの専門書などを読んだら雨の降り始めがホコリなどの影響で滑りやすいと書いてました、雨が降ってホコリなどを流してくれたらそうは滑らないと、そういえばトップライダーの走りを見ていたらドシャ降りでもマシン寝かせてヒザ擦ってた人いて見てて安定したな
ダァは濡れた路面を見たら体が硬くなってました
この頃は「女なんて興味がない!オートバイ命だ!」でしたが3年後にはHONDAシビックに乗ってチャラチャラしてました
スクーターレースで印象に残ってるのは長時間走らせていると「熱ダレ」をおこして加速が悪くなってきます、エンジンの熱ダレか駆動系の熱ダレだと思うのですが?
改造スクーターレースの出場マシンを見てみたら熱対策でシリンダーヘッドを水冷ヘッドに交換してRZ50のラジエターに電動のウォーターポンプでエンジンを冷却、駆動系ケースに大きな穴を開けて熱対策してました
昼食は今日もアーケード銀天街の「にこにこマルシェ(銀むすび)」さんのお弁当(¥390)
餃子の焼き方勉強中
今日焼いてみて感じた事は「水分は少しでいいみたいで霧吹きで5回ぐらい吹きかけたくらいの水分で焼いたぐらいでパリパリに焼きあがると感じました」